食事
超簡単♪ひじきのサラダ

ひじきって、昔は煮物位しか私は思い浮かばなかったんだけど、サラダになるってことを実家の近所の人に教えて貰い、それからたまに食卓に登場する『ひじきのサラダ』 ポイントはツナと胡麻ドレッシング。 ひじきを水でもどす。 食べた […]

続きを読む
食事
家族揃ってガストで夕食

家族揃ってのガストは久し振り。 普段のモーニングは夫が居ないし、夫が居る時のモーニングは子供達と母は居ない。   昨夜はリベンジ夕食(笑) というのも、赤城山へ行った帰りにガストで子供たちが食べる”キッズスペシ […]

続きを読む
食事
バースデーイブ⁈

クリスマスイブがあるのならバースデーイブもあるかなぁ?   私の誕生日は月曜日でした。 月曜は夫が仕事なのでゆっくりお祝いできないだろうと、日曜日にバースデーイブのお祝い。 夫婦で焼き肉でした♪   […]

続きを読む
ラーメン
山岡家の期間限定メニューを食べてみた

20日は病院だったので、お昼は病院の近所にある山岡家で昼食。 夫はグルテンアレルギーっぽい感じがあるので会社でお昼にラーメンは全く頼んでいない。 私も朝昼兼用でガストモーニングだったりするので、ラーメンは年末に友人と食べ […]

続きを読む
おやつ
パパが飲み会の日は外食ディナー♪

平日は基本的には家で夕食を食べますが、パパが飲み会の日は私たちも外食。   ガストアプリで届いていたクーポンを使用しての食事は結構お得。 母はカキフライ(税抜き699円が税抜き399円)と大ライス(税抜き229 […]

続きを読む
おやつ
スペシャルサンドを求めてスーパーへ

昨日書いた「知らなかったのは私だけ!?」という記事が結構私のブログ的には多く読んで頂けて嬉しかった私と夫。 ブログを始めて5ヶ月目。 過去最高のPV数を記録した昨日。 (とは言ってもwordpressの孤島の中での話なの […]

続きを読む
食事
野菜が高くて買えず、困った結果の夕食

野菜が高くてなかなか買えなくて困っている我が家。 サラダを食べたくてもレタスは一玉で買おうとすると500円近いし、キャベツも一玉350円はかかるΣ(・□・;) こんな時の救世主のもやしは品切れという時もある( ;∀;) […]

続きを読む
おやつ
友人の新婚旅行土産

去年、新婚旅行へ行った友人から貰ったお土産。 1月1日に届けてくれたこのお煎餅。 素朴な味で結構美味しかった。 確か、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーが原料に書かれていただけだったと思う。 身体にも優しい♡   […]

続きを読む
食事
ガストVSデニーズ ビーフシチュー食べ比べてみた!

今の時期、ファミレスで私の大好物のビーフシチューが食べられる。 これはガストのメニュー。 ビーフシチューとサラダが食べたい私はサラダセットにしてライスは夫にあげた。 夫はガストアプリでちょっとだけ安くなっていたミックスグ […]

続きを読む
おやつ
知らなかったのは私だけ⁉️

夫が以前から言っていたスペシャルサンド。 生クリームが入っていて真ん中に赤い謎の物体が入ってる。 そう聞かされていた。 買い物に行く度に探していたスペシャルサンド。 昨日、やっと見つけた😆 生クリーム得意 […]

続きを読む
食事
アンチョビが1缶しかなかったのでサバ缶でパスタを作ってみた。

パスタが食べたいなぁ~と思い、アンチョビの缶詰めを探してみたけど1缶しかなかった。 これじゃぁ5人分の夕食は作れない😭 アンチョビは鰯なんだから鯖でも何とかなるだろう❗ということで準備開始& […]

続きを読む
フード
買い出し後はコーヒータイム

お肉買い出しの後は体も冷えているので、喫茶店で一息いれようということに☕ 友人Aの選んだお店がここ。 席に案内されると、こんなことが書いてありました。 個人ブログへの投稿はOKということなので、安心して私も […]

続きを読む
フード
毎年恒例、肉の買い出し🎵

12/31は毎年すき焼きの我が家。 年末年始にしかすき焼きをしないので、飛騨牛ですき焼き♥️ 普通に近所のスーパーで国産牛を買おうとしても値段の割には良いお肉とも思えない。 もう10年位年末に […]

続きを読む
ラーメン
岐阜県大垣市にあるラーメン屋さん

今日は友人と3人で毎年恒例行事のお肉調達に出掛けています。 お昼に集合し、目的地へ行く方向にあるラーメン屋さん『元祖三河味噌ラーメン おかざき商店』へ来ました。 去年、行こうと思ったけれど入れなかったお店。 旦那は元祖味 […]

続きを読む
食事
クリスマスケーキは自分でデコる°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

イブの24日、クリスマスディナーのための食材を買いに出かけた時、ケーキも売っていたので買うかどうか旦那に聞いてみると「アイスが好きな子供達だから、アイスケーキが良いんじゃない?」という答えが返ってきました。   […]

続きを読む