2020年7月13日
実家に帰ったと言ってどこへも行くことも出来ず、自粛生活は続きます。 ただ部屋でボーっとしているのも夫の体調を崩してしまう原因になるので、母の畑仕事を手伝うことにしました。 母の畑はその時、草がボーボー! 草と言っても地下 […]
2020年7月13日
娘の誕生日はパパのG.W.に入ってから。 G.W.は母の病院の予約があったので実家に戻っていました。 でも、新型コロナウイルスの最中のため、皆揃ってのお買い物は出来ません。 だからと言って、大人が勝手にケーキを決めてしま […]
2020年7月9日
自粛生活でずっと家の中で居るとちょっと憂鬱な気分になったりしていました。 気分転換に、塗り絵でもやってみようかな?と無料の塗り絵を検索。 すると結構あるもんですね。今の時代。 ありがたい😊 息子はイーブイ […]
2020年7月8日
普段はJoyfullへ行くけれど、たまには喫茶店(星乃珈琲)へも行っていました。 そこでいつも注文するのは私はアイスコーヒー。 カップもよく冷えていてとっても美味しい(*^-^*) ここのコーヒーは何も入れなくても美味し […]
2020年3月11日
息子の大好きな遊びが、大人と戦う遊び。 そんな息子は大人がくつろいでいるとすぐに 「た~たかうかぁ~?(*'▽')」 と誘ってきます。 パパとはなかなか戦う機会がないのですが、お風呂へ入る前に少しだけという約束で遊んでも […]
2020年3月10日
我が家の庭はほとんどが畑。 そろそろ終わりになってきた野菜を抜いて、昨日はジャガイモを植え付けました。 春菊はまだまだ採れるので残しました。 石灰をふって土を中和し、ふかふかにするのは大人の仕事。 ジャガイモは種が大きい […]
2020年3月5日
今年もあっと言う間に桃の節句。 本当は節分が終わったらすぐにお雛様を出してあげなくてはいけなかったのですが、確定申告をやらなくちゃ…。というのとか色々あってなかなか出してあげられなかったお雛様。 娘に「いつになったら出す […]
2020年3月5日
ある日、突然二階からドンドンと物凄い音がしていました。 何をしているんだろう?と思っていると。。。 息子が壁をつたってのぼり、天井に頭を付ける喜んでいるΣ( ̄ロ ̄lll) 我が家の二階の廊下が丁度子供達が手足が伸ばせる位 […]
2020年2月11日
今更ですが💦 昨年のクリスマスの記録です。 クリスマスディナーは子供達の好きな食べ物が良いよね!と夫婦で話して午後からずっと私が一人で作っていました。 子供達は母に公園へ連れて行って貰って、まぁまぁ捗った […]
2020年2月10日
節分の日。 今年はパパが鬼になって、豆を撒きました。 鬼のお面は子供達が別の部屋にいる間に、急遽私がカレンダーの裏に描いて適当に作成💦 息子がまだ4歳なので、鬼の顔をあんまり怖くすると泣いちゃうと面倒なの […]
2020年1月21日
全国的にも有名になっているアンデルセン公園。 家からそんなに遠くないのですが、これまで一度も行ったことがありませんでした。 ですが夫の思い付きで、昨年12月のコミュニティデイの日に、アンデルセン公園でポケ活をしよう!とい […]
2019年12月26日
最近、戦隊モノにハマっている我が子。 騎士竜戦隊リュウソウジャーのエンディングでやっているダンスが大好きで結構毎日のように踊っている。 そのリュウソウジャーが、家の近所に来ることを母が散歩中に知り、子供達も連れて行って貰 […]
2019年12月4日
11月の土日に実家に戻った時に、ちょうどその日曜日が航空ショー(岐阜基地航空祭)が開かれることを隣の人に教えてもらいました。 愛知に居た頃は航空ショーのお蔭で道が渋滞して大変。位にしか思っていなかったけれど、子供が4歳・ […]
2019年11月26日
11月の初め。 パパが平日に有給を取れたので3連休にして実家に戻り、平日に動物園へ行きました。 近所のお友達も当日誘って一緒です😊 ただ、我が家の目的はアナコンダを見ること(笑) ヘビが展示されている場所 […]
2019年11月11日
3年位前からお付き合いのあるおばちゃん。 おばちゃんがお店を始めて6年になるという今月の初め。 何かお祝いをしたいと考え、お花とデザートをプレゼントしました😊 花はガーベラとカーネーション。 男の子だけれ […]