おばぁちゃん家で咲いたコスモス

前の投稿で紹介した「CAP POP」(字合ってない)でおばぁちゃんの家にとっても綺麗なコスモスが咲いてたので、そのコスモスを使って動画を作ってきましたぁー!! 結構ね。最初は、「えっ。なにこれ?どうやるん?」って感じだっ […]

続きを読む
今年の我が家の畑

毎日暑い日が続いています。 畑や花壇へ水やりするのもちょっと大変な感じですね〜 今年もミニトマトを沢山食べたくて、トマトをいっぱい作っているのですが。。。 木はどんどん、大きくなりましたが、みのりが少ないです、、、 息子 […]

続きを読む
ブロッコリーの収穫

母が苗を買ってきて植えていってくれたブロッコリーが大きく育ってくれたので、息子に収穫してもらいました。 大きいのがとれて、大喜びです。 ブロッコリーって茹でるだけでも美味しいし、彩りもキレイなので私は大好き&#x2764 […]

続きを読む
さくらんぼ、たくさん実るかな?

今年は去年よりもたくさん咲いてくれました。 咲いたと思ったらすぐに雨がたくさん降ってあっという間に散っちゃったんだけど。。。 ちゃんと受粉していてくれたら今年こそ、私も食べれるよ❣️

続きを読む
メダカ
我が家のお店。

我が家にいるメダカの中に入れている水草。 これがふえてきたので、家の前に置いておくことにしました。     最初は水草だけ置いていたけれど、そのうちにお花とかメダカも置くようになりました。 でも、メダカは有料。 その他は […]

続きを読む
今年も咲きました(*'▽')

ネジバナという草花のこと、前にも書きました。 でもその二つの記事の時は一本だけでしたが、今年は二本!! ここの場所とそこの土がこの花にとって居心地が良いんだろうね😊 グラジオラスも綺麗でした(*'▽') […]

続きを読む
玉ねぎの収穫(6月10日)

実家の畑で母が作っていた玉ねぎの収穫。 子供達でも引っこ抜けば良いので簡単に出来ます(*^-^*) 長靴を履いて畑へ行って、早速収穫です♪ 収穫したら、皮を一枚残して紐で吊るす準備。 紐での作業は子供には無理なので畑から […]

続きを読む
駐車場直し

実家の庭は、2台分の車を停めるスペースがあります。 でも、素人工事で庭を壊して作ったスペースなので花壇の石が倒れてきていたり、犬走りに土が入って踏み石が埋もれていたりで見苦しかったのです。 時間はたっぷりあるので母の意向 […]

続きを読む
マスク作り

夫が会社内でマスクをしなければいけなくなり、不織布のマスクを数枚貰ってきましたが、数枚では同じものを使い続けなければいけなくなるので逆に不衛生すぎない?? という話で急遽私に作れ!という指令が出ました('◇')ゞ 裁縫と […]

続きを読む
自粛生活スタート

「新型コロナウイルスのワクチンが出来るかもしれない。」というニュースを3月31日の夜に聞き、それを受けて4月1日からは外食へは行かないことに決めました。 毎朝ずっとどこかで食べていたモーニング。 3月31日にはJoyfu […]

続きを読む
今年は実るかも⁈

我が家のさくらんぼの木に今年沢山花が咲きました。 今はもう散ってしまい、葉が出てきています。 と、同時に今日気付きました。 実がある!!! これが全部実ってはくれないだろうけれど、いくつかは実ってさくらんぼ&#x1f35 […]

続きを読む
なんて濃い緑色!

我が家の畑で栽培している小松菜。 今年はすごく濃い色をしています。 濃すぎる緑色は「硝酸性窒素が多すぎるから体に良くない(危険)」という記事も沢山あります。 気になる人はググってみてください(笑) 我が家の場合、化学肥料 […]

続きを読む
さくらんぼの花が咲いた!

ひな祭りの翌日、我が家のさくらんぼ🍒の花が咲きました。 2年前に植え付けた時は単なる棒でした。 これが年々成長して今ではもうこんなに大きくなりました。 植え付けた当時の記事によると、開花・結実まで2~3年 […]

続きを読む
柿ちぎり

私の実家の富有柿。 「12月に入っちゃうとちょっと遅いかもよ?」と隣の方に教えてもらってそれは大変!と11月は2回愛知に戻りました。 天気も良かったので土曜日に柿をちぎり始めた私達一家。 子供もお手伝いをしてくれますが、 […]

続きを読む
イラッとくる店員

HDDレコーダーが壊れてしまったので「新しい物が欲しい」と夫に頼んで店舗で少し探してみました。 そしたらビックリ‼️ 今は2万円前後で買えるレコーダーは無いのですね😭 4Kとか […]

続きを読む