おやつ
ゴールデンウィーク Part4

石川県へ行った時に海に入れなかったので大泣きしていた娘(その時の記事はこちら)の気持ちを汲んで、5月4日は静岡県浜松市方面へ海を見に行くことにしました。 そちらへは私が運転免許を取ってから、何度も訪れています。 国道1号 […]

続きを読む
育児
甘えん坊のお調子者

ずっと一人でお利口さんに食事をすることが出来ていた息子。   それが何故かゴールデンウィークに入ったら甘えて「食べさせて欲しいの」と言うようになってしまいました。   そんな息子に応えてくれるのはパパ […]

続きを読む
ラーメン
期間限定『冷し肉つけ麺』を食べてみた

LINEで友達登録している『一刻堂』。 実家に戻った時にたまに行くチェーン店のラーメン屋さん。 4月12日から販売開始された『冷し肉つけ麺』が気になっていたので夫と二人で連休中に食べに行ってきました。 『豚バラ肉の甘みと […]

続きを読む
ドライブ
ゴールデンウィーク Part3

5月1日、2日とカレンダーでは平日になっていたので、私の兄に仕事を休ませ、一家総出でお出掛けを計画しました。 行き先は奈良県にある奈良公園です。 奈良公園と言えば鹿! 奈良公園の鹿は去年のゴールデンウィークにも九州からの […]

続きを読む
ドライブ
ゴールデンウィーク Part2

我が家のゴールデンウィークに入った3日目の4月30日。 毎日ブラブラしていても仕方がないのでお出掛けに出掛けました。 行き先はここ。 石川県の金沢です。 行きは高速、帰りは下道です!   夫の父方のおじいちゃん […]

続きを読む
ラーメン
誕生日月のプレゼントにギリギリ間に合った♪

4月は娘の誕生日月。 実家へ帰ると最近よく行く『あじへい』。 前回行った時に子供達の会員カードを申し込んでいました。 1人200円かかりますが、入会キャンペーン中で店舗で使える200円分の金券がもらえたので実質無料で入会 […]

続きを読む
音楽
買っちゃった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

娘の誕生日の4月25日に発売された浜省のDVD&CDを注文しちゃいました!   値段が結構するであろうと予想していた私は半分諦めモードでしたが、夫が「ママの誕生日も買ってないし買えば良いじゃん!」と言ってくれた […]

続きを読む
育児
ゴールデンウイーク Part1

今年こそは北海道へ帰ろう!と意気込んでいましたが夫の休みが1日短くなってしまったため北海道は諦め、愛知の実家で基本的には過ごしました。   実家に帰れば子供達は畑でやりたいことがいっぱい(笑)   今 […]

続きを読む
育児
Happy Birthday 🎂

昨日は娘の4歳の誕生日。 パパは有給をとってお休みしました。   なので朝から皆でガストモーニング。 少し前からモーニングの内容が変わって値上がりしたマヨコーンピザのセット。 生地が変わって若干大きくなって、税 […]

続きを読む
口は禍のもと

私は自分で自分が「口が悪い」と最近よく思う。 これは家庭内での話であり、世間に向けては気を付けているつもりである。   つい先日の出来事。   夫の薬を薬ケースに入れるのは近頃ずっと私の役割。 薬を入 […]

続きを読む
育児
月曜は一家全員でランチ♪

日曜の夜に千葉へ戻ることが出来ない理由があり、夫が月曜は有給をとっていました。   そのため、兄も希望を出して月曜は仕事はお休みを頂いていたため、全員揃って近所の喫茶店でランチ😋   […]

続きを読む
ポケモンGO
4月のコミュニティ・デイは犬山の成田山で♪

先月のコミュニティ・デイ開催日は病院に行っていたため、乱獲は出来なかったフシギダネ。 (その時の記事はこちら) 今月は実家へ帰省しているため、子供達も遊べて大人はポケモンGOを楽しめる成田山に行きました。   […]

続きを読む
ドライブ
珍しく土曜日に愛知へ帰省

通常、金曜の夜に夫が仕事から帰宅すると準備をして愛知へ帰るのですが、先週は昨日も書いたように飲み会があり、土曜日の昼間に帰省しました。   金曜の夜に首都高を走ると渋谷周辺で混雑しているのでポケモンのボール集め […]

続きを読む
育児
子供の好きなご飯

私も子供の頃大好きだった三色丼。 久し振りに食べたいなぁ~と思い、作りました。   卵は白だしをちょっと入れる程度で炒り卵に。   野菜は何にしようか?と考えたら畑に菜の花がいっぱいなので、それを摘ん […]

続きを読む
マイ オピニオン
信号のシステム、どうにかしてよ!(# ゚Д゚)

たまに買い物に行く八千代市にある交差点の様子です。 夫が運転しているのでこの腹立たしい交差点の様子を私が写真におさめてみました。 写真は、右折レーンで右折の矢印が出るのを待っている状態。 信号部分を拡大するとこの↡写真で […]

続きを読む