キーホルダー増殖中

成田山へのドライブへ行くようになって、何故か夫がキーホルダーを買ってくれます。 今度は龍🐉。 『言い伝えによれば龍が現れた時、全ての邪悪な心が天に昇り強運を次々に巻き起こすと言われています。』と書かれてい […]

続きを読む
ドライブ
夫からのプレゼント

実家に戻っている時の最近のドライブコースは成田山経由。 成田山で車を見ながら一服して、そこからまたドライブへ向かったり、家に帰ったりしています。 毎度のようにドライブをして、一服していると、夫はお土産売り場を見に行ってい […]

続きを読む
洗車

怪我はまだ治っておらず通院は週一で通っていましたが、先生が次回の予約は2週間後でOKと仰ったので、一旦千葉へ娘も帰りました。 高速道路を走って帰って来ると車はとても汚れます。 小さい虫だとかがいっぱいグリルの所にくっつい […]

続きを読む
ドライブ
納車とドライブ(IS250C)

宇都宮へ行ったのは、知り合いの車屋さんの所へお金を持って行きたかったから。 その時に実家まで車を持ってきていただきたいということを相談してきました。 最初は夫と二人で宇都宮まで車を貰いに行って二台で帰って来ることを考えて […]

続きを読む
オールシーズンタイヤを再び購入

前回初めてオールシーズンタイヤを購入したのは2017年の11月。 (その記事はこちら) 去年(2019年)のうちにVectorをリピート購入しました。 走行距離が結構あるため(購入後約7万㎞走行しました)、夏タイヤとして […]

続きを読む
ドライブ
2019年・夏休み⑦

昨年も遊びに行かせてもらった師匠のお家。 今年も一家総出で行く予定だったんだけれど、母は実家で兄弟が集まることになってしまったので今回はそちらを優先させて別行動になりました。 11時頃到着予定でお昼ご飯は師匠に甘えて作っ […]

続きを読む
クラウンのリアタイヤ交換

前回、クラウンのリアタイヤ交換をしたのは3年位前。 まだ溝も残っているのでこの夏のボーナスでは車関係の支払いは無しでいける予定でした。 ところがある日、夫がタイヤをチェックした時に亀裂を発見! しかもこの亀裂が結構深くて […]

続きを読む
初めて見た!

竜頭の滝へ行った時のこと。 駐車場に見かけないナンバープレートを付けた車が停まっていました。   調べてみると外交官ナンバーというらしいです。 しかも、この外ナンバーだとか青ナンバーと呼ばれているこのナンバーを […]

続きを読む
ナンバープレートの封印が・・・

夏休み中に友人Aとも連絡を取り、恒例のラーメン屋さん巡りに行く約束をしました。   待ち合わせ場所は陸運局。 どうやら友人Aの車のナンバープレートの封印がクルクルと回るので、それを直すためには陸運局に行ってやり […]

続きを読む
ヴェルファイアのオイル消費(覚え書き)

前記事の中で疑問に思っていたことをディーラーで確認してきました。   今回、交換したシリンダーブロックの保証はどうなっているのか? 初年度登録から9年間の保証となっているので、我が家の場合はあと3年。 &nbs […]

続きを読む
ヴェルファイアのオイル消費(2)

千葉トヨタでヴェルファイアのシリンダーブロックの交換をして頂いている頃。 クラウンが丁度オイル交換の時期になっていたので、千葉トヨタでオイル交換をお願いしました。 その時、ついでにヴェルファイアがどんな状況なのかお聞きし […]

続きを読む
ヴェルファイアの代車

ヴェルファイアを預ける約束の6月1日の昼間。 子供達も母も一緒に、お店へ向かいました。 「代車が結構キツキツで・・・」という担当の方のお話もあったので、「会社へ乗って行くだけだから軽のMT車でも何でも走れれば良いよ&#x […]

続きを読む
ヴェルファイアのオイル消費(1)

ヴェルファイア購入後の1年点検の時に初めて「オイル消費が始まっています」と指摘をうけた我が家の車。 この時(H.30.1.21)の走行距離は54,853kmでした。   その後3000km走ったらオイル交換をお […]

続きを読む
Vectorのお蔭で無事出勤♪

宅配ピザが終了してしまったので、仕方なく近所のローソンへ夕食を買いに出かけた私たち夫婦。 この時には既にしっかり雪が道路を覆っていました。   ご飯を食べ終わった頃、エアコンの効きが悪いなぁ~。とエアコンを見て […]

続きを読む
1年点検

ヴェルファイアの1年点検とオイル交換をお願いしていた日曜日。 病院があったので午後4時からの予約。 大体1時間~1時間半かかるとのこと。   席に座り、その後夫が年賀状に載っていた抽選番号を確認するとどうやらハ […]

続きを読む