不妊治療
不妊治療を頑張っている人へ

私は現在2児の母ですが、不妊治療の結果で得た子ではありません。 でも、タイミング法から体外受精まで合わせると4年半、病院に通っていました。 28歳でタイミング法を開始し、32歳の春、最後だと決めていた体外受精に失敗して、 […]

続きを読む
不妊治療
ストレスフリーが大事

前の旦那との子供は授かることはありませんでしたが、今の旦那と再婚して、あっという間に子供を授かりました。 不妊治療をしていた時の私と、その時の私。何が違うのか?   不妊治療中はタバコ、お酒、コーヒーは全て辞め […]

続きを読む
不妊治療
最後の体外受精

最後なので、 旦那も一緒に病院へ行きました。 しかし、卵は、返せれる子は一人も居なかった・・・。 これがうまくいかなかったら離婚だ。という事実がストレスになっていたのか? 旦那とは不仲だったから離婚も別に問題があるという […]

続きを読む
不妊治療
気持ちが折れる

不妊治療って、やったことがある人はわかると思うんですけれど、終わりが無いんですよね。   私は次は顕微授精を勧められていました。これには確か、更に数万円かかると言われていました。 やろうと思えば、当時、金銭的に […]

続きを読む
不妊治療
卵をお腹に戻す

採卵された卵に直接精子をふりかけて、受精卵を作ります。 受精卵が分割していき、桑実胚だったか、胚盤胞だったか忘れてしまいましたが、そのどちらかの時期まで育ってくれた所で凍結させ、それを解凍しお腹の中に戻します。 &nbs […]

続きを読む
不妊治療
いよいよ体外受精のステップへ

ダメ元で行った人工授精はやはり実を結ぶことなく終わってしまいました。 凹んでいても仕方がないのでステップアップに踏み切ります。   体外受精を行うにはまず、質の良い卵を育てること。 クロミッドは質の良い卵が出来 […]

続きを読む
不妊治療
それでもなかなか…

人工授精とは言っても、精子を元気な子だけにする以外は受精、着床、妊娠は自然の力に任されています。 何度か人工授精を行っても妊娠に至らなかった私は、卵が排卵後に通ってくる卵管が詰まっている可能性もあるということで卵管造影検 […]

続きを読む
不妊治療
次のステップへ

タイミング法を何か月だったか忘れましたが行っても妊娠しない場合、次のステップへ行く段階にきていることを説明されました。 それは何か。 人工授精です。 卵は私の卵だし、精子は旦那の精子です。 私の場合はクロミッドを飲んだ状 […]

続きを読む
不妊治療
最初はタイミング

1ヶ月分の基礎体温表を持って病院へ行くと、高温期も低温期もはっきりしないし、排卵があったかどうかも不明といったぐちゃぐちゃのグラフ。 そして、生理も1週間で終わらず、受診時も微妙に続いている感じ。 そこで一度リセットする […]

続きを読む
不妊治療
不妊治療を始めたきっかけ

21歳で結婚した私になかなか子供ができないことに、私の母も当時の旦那の母もヤキモキしていました。 二人の親と一緒によく旅行へでかけたりしていたのですが、そんな時、「子供出来ないの?」と言われることもしばしば。 旦那側にも […]

続きを読む