旅行
ゴールデンウィーク⑩

23:50頃に青森港にもうすぐ到着なので車内に戻るようにアナウンスがありました。子供達は一応目を覚ましましたが、寒くて目を覚ましているだけなので車内に戻ると毛布にくるまって再び寝る準備。 その間「また北海道に行きたい!」 […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク⑨

妹のお家で2泊させて貰ってそろそろ小樽を出発し、函館へ戻らなければいけない日になりました。 小樽最後の朝食は夜に食べることができなかった毛ガニ! 私が解体して取り分けるのですが、子供達は解体作業に興味はあるものの食べる気 […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク⑧

朝、目を覚ますと子供達はタンポポを発見していっぱい摘んできてくれました。 せっかくだから持っていたペットボトルに水を入れてタンポポを入れていたんだけれど、超大量に摘んでくる我が子。 「捨てちゃダメ!」と言うので仕方なく、 […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク⑦

余市の道の駅で目覚めて目指したのはここ↡↡ 綺麗な景色を見ることができる私の好きな場所。 の、駐車場です(笑) この駐車場からの景色も充分綺麗ですけどね!😉 駐車場から少しだけ歩き、トンネルを抜けると ど […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク⑥

昼間の混雑が凄すぎて記念写真を撮るのを断念していた私達。 早朝はまだ観光バスがいないので最北端の地の碑の写真を撮れました📷 ここには最北端の地の碑以外にも間宮林蔵の像がありました。 明るい時に写真が撮れて […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク⑤

紋別の道の駅で朝を迎えた我が家。 すぐそこが海。 オブジェも格好良い♪ カニの爪もありました(笑) ここを出発して宗谷岬を目指しますが、海を見ると砂浜でのんびりしたくなる私。 夫に頼んで海にも寄って貰いました&#x1f6 […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク④後編

昼食も無事済ませて再び網走監獄へ。 14:40頃到着でしたが、駐車場は午前中にも増して混んでいて奥の方にしか停めることはできませんでした。 チケットを買う列はまだありましたが、それでも午前中の半分以下。 大人しく並んでチ […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク④前編

じいちゃんのお家を出発してから子供達はずっとどこへ行くのか尋ねてばかりいました。 「網走」と答えても分かる訳ないし、「北上する」と言ってもわからないだろうから、「上へ行く!」と答えていました。 でも、そう言われたってやっ […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウイーク③

 夫の両親は離婚をし、父は現在帯広で、母は小樽でそれぞれに新しい伴侶と共に暮らしています。  父の住む帯広では義理の母とその娘と、娘の子供二人も私たちの到着を待っていてくれました。 父たちと娘たちは別々に暮らしていますが […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク②

前記事に書いたように、我が家の今年のG.W.は北海道帰省旅行。 深夜2:40に青森港を出港して、函館港に入るのは翌朝6時。 雑魚寝で寝ていたので、私は暑いし、娘の寝相の悪さが気になって5時過ぎには起きていました。 5時半 […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク①

今年のG.W.は10連休だと世間も騒いでいましたが、夫の会社も10連休。 そこに2日有給を付け足して12連休にして、北海道への帰省を計画しました。 前回帰ったのは息子がまだ1歳になる前なので3年前。 その時同様にフェリー […]

続きを読む
育児
お掃除お掃除

幼稚園に行かせていない我が子。 そのせいもあってか、体力が有り余っています。 それならば、床掃除のお手伝いをしてもらおう!と、床を拭いてもらいました😊 タオルを濡らして絞ることはまだ出来ないので、そこは私 […]

続きを読む
フード
アスパラ収穫

この家を購入してから種を蒔いたアスパラ。 去年位からまぁまぁ採れるようになってきました。 野菜の収穫は出来る限り子供達にやらせています。 畑の仕事が好きな子供達です。 茹でようと思っているとそこに息子が登場。 「ママ!こ […]

続きを読む
趣味
私の楽しみの高校野球

もう20年以上も見続けている春と夏の高校野球中継。 昔は春も夏も甲子園球場まで何度も足を運んで観たこともあるくらい。 今日行われた準決勝。 この春も高校野球中継をしっかりチェックしていました😊 第一試合は […]

続きを読む
育児
初!やきうどん作り

娘は以前、焼きそばを作ったことがあるけれど、今回は息子もお料理に挑戦! ホットプレートを持ってきて、お肉をまずは炒めて貰いました。 塩コショウを振るのは私の仕事(笑) お肉に火が通ったらキャベツともやしを投入♪ 「美味し […]

続きを読む