2017年9月12日
「むっちゃ大きい大仏があるんだけど行ってみる?」 そう問いかけた旦那に即答で「行く!」という私と母(笑) 6月だったけれど結構暑かった。 確かにでかい。 近くに行ってみると中に入るのにお金が必要だったので、入りませんでし […]
2017年9月12日
パパの病院へ行くために千葉に一旦戻りました。 その時に最初におでかけしたのが犬吠埼と九十九里です。 海を見ながらこれまで起きた色々な出来事を思い返したりしました。 海には浄化作用があるそうで、見てると心が穏やかになったよ […]
2017年9月12日
一カ月検診も無事終了し、次のイベントはお宮参りです。 愛知県名古屋市にある『熱田神宮』へ行き元気に育ってくれるようお参りしてきました。 平日に行ったので駐車場はなんとか空いていましたが、思ったよりも多くの人が来ていました […]
2017年9月12日
退院後も3時間おきに授乳をしなければいけないので2:00にアラームをセットして床にはいりました。 ところが、気付いたら周りが明るい。時計を見るともう7時です。 生きてる?と心配になりベビーベッドに駆け寄るとすやすや寝てい […]
2017年9月11日
助産師さんや、先生が色々と気を遣って下さって授乳室へ行かなくても自分の個室で授乳が出来るように色々とセットしてくださいました。 我が子は相変わらず私のおっぱいを吸ってはくれませんでした。 初めて母乳を飲んで体重が増えたの […]
2017年9月11日
我が家ではお米はいつも玄米を購入します。 私はお米は精米後1週間は美味しく食べれると思っています。 食べることが好きな私ですが、お米自体は好きではなく、おかずだけで夕食を済ませていた時期もありました。 そんな私ですが、精 […]
2017年9月11日
授乳指導あとはずっと赤ちゃんはママと一緒。 3時間おきの決まった時間になるとみんなが赤ちゃんを連れて授乳室へ向かいます。 そして、オムツを変えてあげて、体重測って・・・。 慣れている人は淡々とこなして部屋へ戻って行きます […]
2017年9月11日
決まった時間に5~6人一緒に授乳室で授乳指導を受けます。 授乳室へ行く前に赤ちゃんは私の元に来ているので赤ちゃんと一緒に授乳室へ、ガーゼとペンを持って行きました。授乳室まで歩くのに時間がかかるので早目に部屋を出ました。 […]
2017年9月11日
自分で動くことはできないので手術台から病棟のベッドに移らせてもらい病室へ行きました。背中から痛み止めの点滴が持続的に入っています。そして、静脈血栓予防装置が足のところにセットされています。これは動くことができない私にはマ […]
2017年9月10日
私の順番は2番目の手術でした。11時からの手術の予定だったので朝7時からは絶飲食です。 前日に下腹部の剃毛と21時に下剤を服用、22時以降は食べることは禁止となっていました。 また、足の静脈の血栓予防のため弾性ストッキン […]
2017年9月10日
以前から帝王切開で出産と決まっていたのですが、血糖値コントロールも徐々に難しくなってきているし、血圧も高めだったので当初の予定より1週間早く入院することになりました。 出産前に友達が会いに来てくれた時や、家族が帰る時にエ […]
2017年9月10日
里帰り先の病院で貸し出していただいた血糖値測定器の値が高く感じました。 これまでうまくコントロールできていたはずなのに、なんでこんなに高いの?とモヤモヤ&イライラしていたので、自分の持っているものでも測定してみました。 […]
2017年9月9日
子供が気に入ったグラタンコロッケ。 「無くなっちゃった~😢」って言われて追加したけど結局ほとんど食べきれず大人が食べるはめに。 でもクリーミーで美味しかったです😃 苦手だと思ってて今まで頼 […]
2017年9月9日
私は現在2児の母ですが、不妊治療の結果で得た子ではありません。 でも、タイミング法から体外受精まで合わせると4年半、病院に通っていました。 28歳でタイミング法を開始し、32歳の春、最後だと決めていた体外受精に失敗して、 […]
2017年9月9日
うどん食べに行こうと出てきたら、店内混みすぎだし、共同駐車場は空きなしだったので諦めてすぐ近くのコメダ珈琲店にしました。 可もなく不可もなくって感じです。 ただ、今日は暑くてそれがしんどい😵 寝不足だから […]