旅行
ゴールデンウィーク④後編

昼食も無事済ませて再び網走監獄へ。 14:40頃到着でしたが、駐車場は午前中にも増して混んでいて奥の方にしか停めることはできませんでした。 チケットを買う列はまだありましたが、それでも午前中の半分以下。 大人しく並んでチ […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク④前編

じいちゃんのお家を出発してから子供達はずっとどこへ行くのか尋ねてばかりいました。 「網走」と答えても分かる訳ないし、「北上する」と言ってもわからないだろうから、「上へ行く!」と答えていました。 でも、そう言われたってやっ […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウイーク③

 夫の両親は離婚をし、父は現在帯広で、母は小樽でそれぞれに新しい伴侶と共に暮らしています。  父の住む帯広では義理の母とその娘と、娘の子供二人も私たちの到着を待っていてくれました。 父たちと娘たちは別々に暮らしていますが […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク②

前記事に書いたように、我が家の今年のG.W.は北海道帰省旅行。 深夜2:40に青森港を出港して、函館港に入るのは翌朝6時。 雑魚寝で寝ていたので、私は暑いし、娘の寝相の悪さが気になって5時過ぎには起きていました。 5時半 […]

続きを読む
旅行
ゴールデンウィーク①

今年のG.W.は10連休だと世間も騒いでいましたが、夫の会社も10連休。 そこに2日有給を付け足して12連休にして、北海道への帰省を計画しました。 前回帰ったのは息子がまだ1歳になる前なので3年前。 その時同様にフェリー […]

続きを読む
趣味
私の楽しみの高校野球

もう20年以上も見続けている春と夏の高校野球中継。 昔は春も夏も甲子園球場まで何度も足を運んで観たこともあるくらい。 今日行われた準決勝。 この春も高校野球中継をしっかりチェックしていました😊 第一試合は […]

続きを読む
音楽
私が選ぶ浜田省吾さんの楽曲Best11♪―1位

私が一番好きな曲は2001年8月22日発売のアルバム『SAVE OUR SHIP』 【中古】SAVE OUR SHIP / 浜田省吾 価格:698円 (2018/10/30 14:57時点) 感想(0件) このアルバムの […]

続きを読む
初めて見た!

竜頭の滝へ行った時のこと。 駐車場に見かけないナンバープレートを付けた車が停まっていました。   調べてみると外交官ナンバーというらしいです。 しかも、この外ナンバーだとか青ナンバーと呼ばれているこのナンバーを […]

続きを読む
ドライブ
竜頭の滝

毎年恒例行事になってきた栃木県日光市にある竜頭の滝の紅葉。 今年も、行ってみました🚙   我が家が行くときは大体、雨☔ お昼前出発で高速道路を使用しましたが、高速に乗るまでに随分時 […]

続きを読む
ドライブ
ロックガーデン七宗

夫が3連休だったので実家に帰っていた我が家。 でも、実家にずっといるのも勿体無い! ということで、ポケ活しながらドライブで岐阜県の下呂方面へ向かっていきました。   R41をずっと真っ直ぐに走っているといくつか […]

続きを読む
ナンバープレートの封印が・・・

夏休み中に友人Aとも連絡を取り、恒例のラーメン屋さん巡りに行く約束をしました。   待ち合わせ場所は陸運局。 どうやら友人Aの車のナンバープレートの封印がクルクルと回るので、それを直すためには陸運局に行ってやり […]

続きを読む
フード
夏休み⑦霧ヶ峰

今年も行きました。毎年恒例霧ケ峰。 この日はモーニングには行かず、コンビニで済ませました(笑)   中央道に乗って、まず第一の目的地は諏訪湖。 川や湖、海を見るのが好きな子供達と「キレイだよね~♪」と眺めていま […]

続きを読む
音楽
私が選ぶ浜田省吾さんの楽曲Best11♪―2位

2015年4月29日発売、浜田省吾さん18枚目のアルバム『Journey of a Songwriter』に収録されている『ハッピー・バースデイソング』です♪ 浜田省吾 / Journey of a Songwriter […]

続きを読む
ヴェルファイアのオイル消費(覚え書き)

前記事の中で疑問に思っていたことをディーラーで確認してきました。   今回、交換したシリンダーブロックの保証はどうなっているのか? 初年度登録から9年間の保証となっているので、我が家の場合はあと3年。 &nbs […]

続きを読む
ヴェルファイアのオイル消費(2)

千葉トヨタでヴェルファイアのシリンダーブロックの交換をして頂いている頃。 クラウンが丁度オイル交換の時期になっていたので、千葉トヨタでオイル交換をお願いしました。 その時、ついでにヴェルファイアがどんな状況なのかお聞きし […]

続きを読む