自分の人生を受け入れてーサキの日記

成田山へ行ってきました♪

 
この記事を書いている人 - WRITER -

週末どこに行こうかと悩んだ結果、成田山公園にポケストップがいくつかあってポケモンもまぁまぁ出るらしいという情報を得て皆で行ってみました。

 

以前来た時にとても細い道をカーナビが案内して、2度と通りたくないと思っていた道をまた通ることになってしまい、旦那は嫌だっただろうなぁ~。と思いますが、私は助手席なので気楽です(笑)

 

駐車場は800円前払いでしたが時間制限は無いそうです。

しかも、旦那が駐車場代を払ってくれてラッキー💕

 

ところが到着したころ、子供たちは夢の中。

旦那が車の中で子供たちと一緒に居て私と母とポケモンGOをやりに行きました。

 

駐車場からすぐの場所がこんな感じ。

夕方だったのでもう閉まっているお店もいっぱいでした。

 

成田山へはこれまでにも数回行ったことがありましたが、成田山公園は初めて。

弘法大師の像もありました。

弘法大師と言えば真言宗。家の父方の宗派です。

私の父は高野山で今現在眠っています。

成田山と真言宗。何か繋がりあるのかなぁ?

調べてみました。

「弘法大師空海は、宝亀5(774)年現在の香川県善通寺市にお生まれになりました。留学僧として唐(現在の中国)に入国し、青龍寺の恵果和尚より真言密教の教えを授かりました。帰国された後、真言宗の開祖として、高野山の開創や東寺での宗教活動のほか、日本初となる庶民のための学校「綜芸院種智院」を創設し、社会活動を積極的に行いました。」

「成田山の御本尊である不動明王は、真言宗の開祖である弘法大師空海が自ら祈りをこめて敬刻開眼された御尊像です。成田山では弘法大師空海が中国より伝来された真言密教の教えに基づき、その秘法である護摩修法の正系をお伝えしております。」

「成田山新勝寺は、京都府東山七条にある智積院を総本山とする真言宗智山派の大本山です。智積院は、興教大師が高野山に作った大伝法院が根来山に移り、その中で発展した寺院の一つで、豊臣秀吉に根来を追われた玄宥(げんゆう)僧正が徳川家康の支援を受け、京都に再興したのです。」(成田山新勝寺ホームページより)

『新義真言宗系』と分類されているようですが、真言宗みたい。

なんだか少し身近に感じる私は単純な奴です(*´∇`*)

 

 

話を戻して。

ポケモンは出ますが、イトマル、タッツー、オタチと特に珍しい物は出ませんでした。

唯一珍しいと言えるのはロコン一回のみ。

 

成田山公園はとても広く、子供がいたら喜びそうなドングリもいっぱい落ちていました。

池もあって外国人の観光客の人がはしゃいでいました(^^)

ただ。

木の根っこなどの上を歩かなければいけないところもあり、リウマチの調子がちょっとよくない私と母は、少し足が痛かったです。

全体的に舗装されていないので、子供たちが一緒だったら間違いなく「抱っこ~!」と言われていたと思います。

 

ポケモンは、ジムも何か所かあり、闘ってみましたがすぐに戻ってきてしまい私は全く稼げませんでした(;”∀”)

 

暗くなってきたのでそろそろ夕食かな?と車に戻り、駐車場に停めたまま歩いてご飯を食べに行きました。

大人はうな重。

娘はウナギがあまり好きではないので天ざるうどんを注文。

うな重3つと天ざるうどん1つで1万円越え。

そんなに払って食べるほどのものじゃない。

というのが本音。

 

ウナギ自体は臭くなくて美味しいけれどタレが薄くてイマイチ。

うどんは決して美味しいと言えるものではありませんでした。

 

やっぱりウナギは実家に帰った時に食べなくちゃ!

3000円位払っても満足できるものではなかったので、次はもう来ないんじゃないかなぁ?(笑)

 

以前も来たことあるんだけど、その時は美味しくて良いお店だと思ったんだけどなぁ。。。

 

 

What do you think of this post?
  • いいね (2)
  • おもしろい (0)
  • イマイチ (0)
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 最後には笑える人生を~appreciate every moment ~ , 2017 All Rights Reserved.